<<またまたバトンでーす | ホーム | タイトルなし>>
バトンでーす。
めずらしくバトンをやってみました。
仁井田さんがやってるのを読んだから。
今度は白代さんのバトンをやってみよう。
仁井田さんがやってるのを読んだから。
今度は白代さんのバトンをやってみよう。
- Q1 本は中毒性があると思う。むしろ麻薬だと思う。
- A1 そうでもないかな。中毒したことはあまりない。
- Q2 本を読むと脳内で動画再生される。
- A2 あるかも。しかもアニメ動画だったり。
- Q3 好きな作家さんの本を広めたくなる。
- A3 なるけど、あまりしつこく薦めたりはしない。ブログとかツイッターで言ってみる程度。
- Q4 好きなレーベルの本の新刊チェックを欠かさない。
- A4 ないなあ。私って本当に本好きなのかしらw
- Q5 売れ筋ランキングとかもたまに見たりする。
- A5 もちろん見ます。ただし、買えない。
- Q6 暇になったら本屋に行く。
- A6 暇が無くても本屋に行きたい。
- Q7 無駄遣いしてしまったとき、文庫本が買えたのにと思ってしまう。
- A7 本くらいにしか無駄遣いしないよ。文庫本買って「文庫本が買えたのに……」では何か変w
- Q8 少しでも余った時間は本を読みたくなる。
- A8 はい。料理してる間に片手が開いたら本を読む人間です。焦げてる焦げてるー。
- Q9 常に本を持ち歩いている。
- A9 お風呂もトイレも一緒ですw
- Q10 どーでもいい話を聞かされていると、それより本が読みたいと思う。
- A10 あー、あるね。ていうか読んじゃう。
- Q11 借りた本でも気に入ったら手元に置きたくなる。
- A11 よほど気に入ったら、同じ本をすぐさま買いますね。
- Q12 本の趣味が一緒の人を発見するとテンションが上がる。
- A12 そそそ……と上がってきます。
- Q13 そんでもって、あれ読んだかな?とか思ってしまう。
- A13 そして聞いてしまう。「あれはどうでした?」って。
- Q14 アマゾンのおすすめ商品はすでに持ってるものが多々ある。
- A14 アマゾンでこのまえクラバートを買いました!
- Q15 本棚に本が入りきらない。
- A15 いっそ本で本棚を作ってしまえ。
- Q16 気に入った作家さんのブログとか検索してみたりする。
- A16 検索したけどブログをもっていらっしゃらなかった……。
- Q17 一気に読みたい場面で話しかけられるとイラつく。
- A17 一人で読むもん。隠れて読むもん。
- Q18 生活費以外の出費は本代が一番多いときもある。
- A18 そんな生活夢のよう~。
- Q19 むしろ本代は生活費だ。
- A19 教育費で仕分けしてます。
- Q20 欲しい本の発売日前は書店を数件まわってしまう。
- A20 発売日、前でしょ?それはない。
- Q21 本を読まない日はほとんどない。
- A21 全然ない。字を読んでないと落ち着かない。
- Q22 壁一面が好きな本が詰まった本棚があったらうれしい。
- A22 倒れてきて押し潰されても本望だよね。
- Q23 一生で読める本の冊数が想像できない。
- A23 私は少ないほうだと思いますよ。同じ本を何度も読んだりするし。
- Q24 ○○フェアーをやってると気になる。
- A24 本屋さんの一番いいコーナーですよね、気になる気になる。吸い寄せられる。
- Q25 新潮文庫の角を集めてる。パンダグッツ欲しい。
- A25 前にもらったことあるー!パンダ!
- Q26 マイブックカバーを持っている。
- A26 しかも手作りだよ!
- Q27 サイン本を持ってる。
- A27 好きな作家さんのサイン本……欲しいかも。持ってません。
- Q28 サイン会に行ったことがある。
- A28 サイン会のために茨城の外に出るのは億劫なので……
- Q29 本に挟まってるアンケートに答えたりする。
- A29 気が向いたら答えたりもする。
- Q30 本屋に行くと好きな作家さんの本がどこにあるのか確かめてしまう。
- A30 そうそう、その人の本があるのを見るだけで心がほっとする。
- Q31 好きな作家さんの本がたくさんあるとうれしい。
- A31 嬉しいけど、こんなに買えないようー><
- Q32 POPを見てニヤニヤしてしまう。
- A32 感想が自分と似てると、ニヤニヤしたくなりますよね。
- Q33 気になる棚に限ってヘビー立ち読みする人がいるような気がする。
- A33 ぎくっ、ごめんなさい。
- Q34 図書カードが当たるとうれしい。
- A34 嬉しくない人っているんですかい?
- Q35 よく、何読んでるのー?と聞かれる。
- A35 聞かれる。「杞憂さんって本を読む人だったんだ! すごいっ、本を読めるなんてすごい!」って言われたりもする。
- Q36 それ面白い?って聞かれるけど、まだ読んでる途中だからわからない。
- A36 面白くなきゃ途中までだって読めやしないよ。当然面白いって言います。
- Q37 たまに本をジャケ買いする。
- A37 この間、海堂尊「ひかりの剣」をジャケ買いして面白かったです。
- Q38 トイレでも読む。
- A38 子供が真似してコロコロコミックを持ち込むようになって困った困った。
- Q39 お風呂でも読む。
- A39 子供が真似してコ(ry
- Q40 ↑の2つを自分は絶対しないと思う。
- A40 子供には絶対してほしくないと思う。
- Q41 本屋で本をケータイで撮ってはダメだと思う。
- A41 レシピとか、手芸の本をケータイで撮ったら本が売れないじゃん。だめ。作者さんに迷惑。
- Q42 文芸誌を読んでいる。読んでいた。
- A42 読んだこともあるかも。
- Q43 書き下ろしじゃなくても好きな本なら買ってしまう。
- A43 そうだね。
- Q44 持ってる本が文庫化等をする時に書き下ろし短編を収録するのはずるいと思う。
- A44 ずるくない。最初から文庫買えばいい。
- Q45 文庫化して欲しい本がある。
- A45 文庫大好き。持って歩けるから。
- Q46 でも、当分文庫化しないだろうな・・・。と思う。
- A46 ですね。
- Q47 そろそろ答えるの飽きてきた。
- A47 もうそろそろ本読みたい。
- Q48 本屋の本が綺麗じゃないと悲しい。返本だろうなと思う。
- A48 古本だと気にならないけどね。本屋はダメ。
- Q49 自分も本のバトンを作ろうかと思う。
- A49 いやいやいやいやいやそんなそんなそんなそんな
- Q50 お疲れ様でした。
- A50 お疲れ様でした。さー本読みながらゴハンつくるぞー。
スポンサーサイト
コメント
仁井田さんへ
文庫最高ですよね。廉価だし、持ち運び楽だし。
本棚で背が揃うのもかわいいですよね。
リンクどうぞどうぞ!
相互してほしいところなのですが、うちのブログスパムに弱くて、迷惑かけちゃうのが心配です。
本棚で背が揃うのもかわいいですよね。
リンクどうぞどうぞ!
相互してほしいところなのですが、うちのブログスパムに弱くて、迷惑かけちゃうのが心配です。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
やっぱり文庫が一番ですよねー。ハードカバーで持ってても文庫でほしいなあって思います。まず文庫で出ればいいのに……。
面白かったです。白代さんのバトンも楽しみにしてまーす。
そういえば、あっちのブログからリンク貼らせてもらってもいいでしょうか。